初めて、家族で大阪に遊びに行ってきました。
我が家は旅行と言えば、栃木か静岡かといった感じなのですが
今回は娘が以前から行きたいと言っていたユニバーサルスタジオジャパンに行くために、今までにない遠出。
私が飛行機苦手なので、新幹線のぞみに乗って行ってきました。
東京駅から時間はかかるけど、車内では駅弁を食べたり、お菓子を食べたり(食べてばっかり!笑)
今回の旅は2泊3日で、1泊目は大阪港のとある民泊施設に。
Airbnbで予約したマンションの1室なのですが、大きなベッド二つに、持ち出しOKのPocket WiFiもついて、家族4人で13000円の宿泊代とめちゃ安い!!!
ほんといいお宿でしたー!
夜は電車でなんばに出て、夜の道頓堀を堪能。
人が多くてびっくり。
お好み焼きは「道頓堀とんべえ」の行列に並んで入店。
モダン焼き
もちチーズお好み焼き
牛すじぺっちゃん(お好み焼きみたいのをぺちゃんこにして焼く)
を頼みました~!!!
東京のお店で食べるのとは全然違って、めちゃくちゃ美味しかった。
少食の娘がおかわりしたくらいです!!
そして2日目は、地元の人が教えてくれた「天保山渡船」という、昔から地元の人たちが通勤で使っている「渡し船」で海を渡ってユニバーサルがある地区に行きました!
早朝6時30分の渡し船は、通勤の人たちが。
この船、無料で乗れるの。このあたりは外国人の方が多く住んでいるのか、乗っている人も外国の方が多かったです。
子供たちは観光ではない地元の船に大喜び。
しかも、大阪港駅からユニバのある駅まで電車で行くと数回乗り換えなくてはいけないのに、この渡し舟なら、降りてから電車で二駅でユニバーサルシティ駅に着くので、その点も最高でした。