新年度を迎えて、いよいよ保育園の年長さんになった息子。
卒園した昨年度の年長さんクラスに仲良しさんがたくさんいたので
4月に入ってからは『保育園に行きたくないな。お友達いないし』なんて言い出していました。
同じ学年の子達と今まであまり遊んで来なかったので
いまいち馴染む事が難しかったようです。
そんな彼に、元気に保育園に行ってもらおうと
プレゼントしたのが、こちら。
アサヒ健康くん P036
真っ赤なキャンバス地のスニーカーです。
メーカーは、長年子供たちの上履きや学校シューズを作って来ている
『アサヒシューズ株式会社』さん。
このシューズは、約10万人の足型測定データを基に
子供の足の成長に最適な形を導き出して開発したシューズです。
母目線で、この靴の良いところをピックアップ
・丸洗いOK
キャンバス地で、丸洗いOKです。・インソール取り外し可能
子供の靴って、インソールのところに砂などがたまるので
はずして洗えるのは便利です。・使いやすいマジックテープ
2本デザインのマジックテープ。実はつながっていて1度で両方はがすことができます。
小さい子でも簡単に履くことができるデザインです。・シンプル
子供のシューズにありがちなガチャガチャな色合いやデザインではなく
いたってシンプル。特別なお出掛けにも使えます。
息子もとても気に入ってくれたみたいで、
すぐに『保育園にはいてく~!!!』と。
鮮やかなレッドカラーが、男の子にも女の子にも合いそうです。
ソールはあえて薄型。
これは、裸足に近い感覚を実現するためなのだそうです。
軽くて、裸足に近くて、きっと履いてる事を忘れられるくらいの
ストレスのない靴なんだろうなと。。。
履いていない母は勝手に考えています(笑)
ゼロ歳から保育園に通っていた息子もついに年長さん。
時が経つのはとても早い気がします。
最後の1年、息子と一緒に私も大切に過ごしたいと思います。