昨年、我が家は息子の七五三祝いをしました。
七五三と言えば、記念写真。
今までいくつかの写真スタジオを利用してきましたが
結局一番満足できるのはライフスタジオさんで
長女の時から3回利用しています。
今日は、昨年末にライフスタジオ青山店さんに行った時の事をレポートしたいと思います。
撮った息子の写真は顔出しで載せて行きます。
(いつも顔出してる)
店舗によってインテリアが違う
ライフスタジオさんは、関東近郊だけでもたくさん店舗がありますが
その店舗ごとにインテリアが違っているので、出来上がる写真も変わってきます。
↑青山店さんのインテリア 撮影者シバ
うちは、今まで3回利用していますが全て違う店舗に行きました。
今回は、ライフスタジオさんの中で最初に出来たという、青山店さんです
ライフスタジオさんの各店舗のインテリアチェックはこちらから
https://www.lifestudio.jp/?run_id=studio_index
データがあればOK!
うちが毎回お願いしている撮影は
『Original Data撮影データ』
と言うメニュー。
原本CDに撮影データが70~75カット入っているものです。
お値段は28000円(税込30240円)
アルバムやフォトフレームの販売もあるようですが
データでもらえれば、あとはWEBで色々なところでアルバムもパネルも注文できますので
ひとまず、このCDオンリーの注文です。
ちなみに私が利用しているアルバム作成サイトはこちら。
七五三袴着付け代金は5000円プラス
さて撮影当日。
和装での撮影もある場合は、スタジオに着付けの先生が来てくれています。
ちなみに着付け代金は5000円で、ライフスタジオさんではなくこの場で着付けの先生に直接お支払いします。
(娘の時は髪セットも必要で、さらに+5000円でした。女の子の撮影はもう10年くらい前の事なのでお店にご確認ください)
着物&袴は、その子にあうサイズを何点か出してくれてその中から選びます。
うちは、帽子やストールなども使えるモダンな着物をチョイスしました。
もちろん、そういった小物とのコーディネートも全てライフスタジオのスタッフさんが提案してくれるので
ファッションセンスに自信が無い私のような人も安心してください!
着付けスタート。
先生は子供の着付けに慣れていらっしゃるので
声をかけながら、スピーディーに着付けてくれます。
じゃ、撮影に向かいましょう~!!
子供が飽きないテンションで楽しく撮影
ライフスタジオさんは、一軒家をリフォームしてスタジオが出来ていますので
そのお家の中の色々な場所で撮影します。
↑青山店 撮影者シバ
つまり、そのたびに背景が変わると言う事。
和装での撮影はこの白いガラスの前で。
カメラマンさんと、スタッフさんの二人で当時5歳だった息子に楽しくポージングのアドバイスや小物の持ち方などを教えてくれます。
出来上がり写真♪
はい、次はこちらの窓辺です。
今度はスタッフさんが帽子とストールを持ってきてくれました。
パシャパシャ
出来上がり写真♪
ランドセルや楽器の持ち込みOKです
次は白シャツ&デニムに着替えてお姉ちゃんとの撮影です。
このシンプル衣装では、二人のバイオリン姿を撮る予定。
お姉ちゃんとパパがバイオリンのセッティングをしています。
先ほど着物の時に撮影した場所で、今度は椅子を置いて撮ります。
出来上がり写真♪
(ここで、親の私たちもデニムになり、家族写真も撮りました)
はいはい、どんどん撮影は進みます。
今度は、お姉ちゃんと二人でニットに着替え
同じお部屋の反対側にある窓辺へ。
こちらは日が当たって、木のぬくもりも感じられるスペースです。
ここで、普段ケンカばかりの二人がニセの仲良しきょうだいを演じましたw
出来上がり写真♪
今度は部屋と衣装を変えて、ラストの撮影です。
私では絶対コーディネートできない、とてもオシャレな服に着替えて来ました。
結構時間が経っているのに、息子は楽しくてこの笑顔!
小道具のカメラを手にゴキゲン。
出来上がり写真♪
そしてラストは丸めがねをかけて、窓辺へ。
出来上がり写真♪
そして撮影終了~!!!
データはその日のうちにすぐに受け取れます
撮影が終了したら、少しの待ち時間があり
その間にスタッフさんとカメラマンさんで、良い写真約75カットを選んできてくれます。
その後は、お部屋で上映会です。
モニターで全ての写真のスライドショーを見ます。
いつも満足させてくれるのは結局ライフスタジオさんです
ライフスタジオさんは、一緒の時間帯に他のお客さんがいないのも魅力的。
子供が迷惑かけたりする心配がないから、親の私たちも気がラクです。
この撮影は昨年の12月でした。
年末にはここで撮った写真を使ってとてもオシャレ!?な年賀状も作り(自作)
いろんな意味で大満足の七五三撮影となりました。
今もう中学生になる娘がまだ幼かった頃も、子供の写真撮影と言えばライフスタジオさんでした。
当時はまだ店舗数もそんなに多くなかった気がしますが
その後大人気になって、今は店舗数も増えそして予約を取るのもなかなか大変ですよね。
でも、行ってみて、撮影してもらって、出来上がった写真を見ると
その理由もわかります。
予約が取れなくて、娘の7歳の撮影は他のスタジオを利用しましたが
結局『やっぱりライフスタジオがいいね』と言う事になりました。
まだライフスタジオで撮影した事が無い方や、
青山店の撮影の雰囲気やインテリアが知りたい方、
子供の撮影自体がどんな感じかなと興味のある方の参考になれば嬉しいです。
息子の写真をたっくさん使った親バカブログになってしまった^^;