プラセンタ配合なのに低価格の
つむぎプラセンタ化粧水を使ってみました。
シックな和柄ボトルの
つむぎプラセンタ化粧水
150ml 1922円(税込)
プラセンタのニオイをおさえるために
プラセンタ配合のお化粧品で気になるのが
プラセンタ特有のニオイ。
そのニオイに馴染めなくて、化粧品を使い続けるのを断念する方もいるほどです。
この『つむぎプラセンタ化粧水』は、その独特のニオイを軽減するために
動物性と植物性のプラセンタをブレンドした化粧品です。
プラセンタは胎盤だから動物性だけでは?
プラセンタは美容業界でもポピュラーな成分なのでご存知の方も多いと思います。
プラセンタ=動物の胎盤
ですので、『動物性と植物性のプラセンタをブレンド』と言われると
ちょっとおかしな気がしませんか?
つむぎプラセンタ化粧水で使用している動物性プラセンタは
北海道産サラブレッドから衛生的に出産された胎盤から抽出加工されたもの。
そして植物性プラセンタと言うのは『クロレラ』『アロエ』『グズ根』の胎座
と呼ばれる部分から抽出されたものなのだそうです。
胎座とは…
植物の発芽が起きる部分で、充分に芽を育てるための栄養が蓄えられている部分。
動物で言うところの『胎盤』に近い役割を果たしている部位です。
この2種をブレンドすることによって
お肌に良い成分は残し
プラセンタ特有のニオイは軽減させる事に成功した化粧水が
つむぎプラセンタ化粧水です。
サラッとしたテクスチャー
トロミ系を想像していましたが
意外にも、サラサラの化粧水です。
すっと馴染んでべたつかず、すぐにサラサラのお肌。
夜は数回重ね付けのケアをしています。
その後、乳液とクリームで仕上げて睡眠です。
香りは、とてもさわやかです。
プラセンタのクサイ感じがないので
顔への使用も、ノンストレス^^
これが、『動物性プラセンタ』と『植物性プラセンタ』ブレンドの効果なんだなぁって実感できます。
つむぎプラセンタには、化粧水だけではなく
乳液やサプリまで色々なものが揃っています。
お肌に良さそうなものばかりなので、ライン使いにも興味が沸いてきました。